東京都新宿区にある歌舞伎町は歌舞伎座があるわけでもないのに、なぜ歌舞伎町というのか。(2015年)

2016/02/03

 かつての角筈一丁目と西大久保一丁目辺りの町名が歌舞伎町と命名されたのは昭和23(1948)年。戦後、娯楽街として歌舞伎を上演する劇場を建設する予定だったため「歌舞伎町」と名付けられましたが、計画はとん挫し現在に至ります。

 (回答プロセス)

【資料1】『江戸東京学事典』によると、戦後、娯楽街として歌舞伎を上演する劇場を建設する予定だったため名付けられた。
【資料2】『角川日本地名大辞典』13(東京都)によると、第二次大戦後の復興計画の際、銀座や浅草のような庶民的な演劇・娯楽センターとして歌舞伎劇場などの建設を意図したことによる。
【資料3】『日本歴史地名大系 第13巻 東京都の地名』によると、「歌舞伎座誘致計画の名残」である。

(参考資料)

【資料1】『江戸東京学事典』(新装版) 小木新造他編 三省堂 2003年 2913/1043/003 p.826
【資料2】『角川日本地名大辞典』13(東京都) 「角川日本地名大辞典」編纂委員会編 角川書店 1995年 2910/2/14-S00 p.873
【資料3】『日本歴史地名大系 第13巻 東京都の地名』平凡社地方資料センター/編 児玉幸多/監修 平凡社 2002年 2910/139/13-S00  p.415
【資料4】『新宿区町名誌 地名の由来と変遷』東京都新宿区教育委員会/編 東京都新宿区教育委員会 1976年 C3636/2913/5 p.121
【資料5】『東京地名考』上 朝日文庫 朝日新聞社会部/編 朝日新聞社 1986年 2913/B737/1 p.52
【資料6】『東京「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない"首都"の歴史を読み解く!』(じっぴコンパクト新書 154) 谷川彰英監修 実業之日本社 2013年 2913/1295/0013 p.160
【資料7】『新宿今昔ものがたり 文化と芸能の三百年』本庄慧一郎著 東京新聞出版部 2010年 2136/832/0010 p.88
【資料8】『歌舞伎町』鈴木喜兵衛著 大我堂 1955年 5188/76/55 p.9
【資料9】『四谷散歩 その歴史と文化を訪ねて』安本直弘著 四谷歴史研究会企画・製作 みくに書房 1989年 2136/62/89 p.234

(備考)

歌舞伎町オフィシャルポータルサイト  http://www.kabukicho.or.jp/window open  (2016年1月7日確認)

新宿歴史博物館  http://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/window open  (2016年1月7日確認)

新宿観光振興協会  http://www.kanko-shinjuku.jp/window open  (2016年1月7日確認)

 

(レファレンス協同データベース版)http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000178539window open