2007年10月23日(火)〜12月16日(日)
2007年10月23日(火)〜12月16日(日)
茶人・川上不白(ふはく)(1719~1807)は、江戸に千家流の茶をひろめ、江戸千家の流祖として知られた人物です。不白は、享保4年(1719)、紀州(現在の和歌山県)新宮藩付家老水野家の家臣、川上五郎作の次男として誕生し、16歳で表千家七世如心斎天然宗左(じょしんさいてんねんそうさ)の内弟子となりました。 やがて如心斎の意を忖度(そんたく)できるほどの境地に達した不白は、茶の湯修練の式法である「七事式(しちじしき)」を如心斎が制定した際にもその中枢にあって参画していました。そして修業を終えた32歳の寛延3年(1750)、如心斎の「江戸に千家の茶を広めたい」という意を汲んで江戸に下り、駿河台に茶室 黙雷庵、後年神田明神境内に蓮華庵、花月楼を建てて門戸を開き、皇族・大名・旗本をはじめ、豪商、市井一般など多くの社中を集めました。不白は、上方発祥の茶の湯に江戸の感性を取り入れ、新しい茶風を興しました。 爾来、その道統は、江戸千家として連綿と受け継がれています。この展覧会では、不白の没後200年を記念し、不白の遺した江戸の茶の湯の魅力をご紹介します。
開催期間 | 2007年10月23日(火)~12月16日(日) |
---|---|
会場 | 常設展示室5階第2企画展示室 |
休館日 | 毎週月曜日 |
開館時間 | 午前9時30分~ 午後5時30分(土曜は午後7時30分まで開館) |
観覧料金 | 常設展観覧料でご覧になれます。 |
主催 | 東京都 東京都江戸東京博物館 江戸千家宗家 |
協力 | 江戸千家不白会 |
日時 | 11月18日(日)午後2時~午後3時30分 |
---|---|
講座コード | 0710-4-01 |
講師 | 川上 紹雪(江戸千家宗家蓮華庵 副家元)・岩﨑 竹彦(熊本大学 准教授) |
会場 | 江戸東京博物館1階ホール 定員400名 |
入場料 | 1000円(江戸東京博物館友の会・ボランティア800円) |
申し込み方法 | 往復はがきに希望講座名と講座コード、氏名、住所、電話番号、年齢、江戸博友の会・ボランティア所属の方はその旨ご記入の上、下記までお申し込み下さい。 |
応募締め切り | 11月4日(日)消印有効 〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1 江戸東京博物館 えどはくカルチャー係 |