2009年10月06日(火)〜11月29日(日)
2009年10月06日(火)〜11月29日(日)
小学6年生になると、日本の歴史の勉強が始まります。米づくりが始められるようになった時期から東京オリンピックが行われた頃までの長い歴史を、さまざま な人の働きや事柄をとおして学習していきます。これまでに学んできたことをより深く理解してもらおうと、今回の企画展では、江戸時代の始まりから終わりま での時期を、教科書に出てきた人や事柄に関する資料を展示し紹介します。
会期 | 2009年10月6日(火)~11月29日(日) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休館日 | 10月13日(火)、10月19日(月)、10月26日(月)、11月2日(月)、 11月9日(月)、 11月16日(月)、11月24日(火) |
||||||||||
開館時間 | 午前9時30分~午後5時30分、土曜日は午後7時30分まで(入館は閉館の30分前まで) | ||||||||||
会場 | 東京都江戸東京博物館 常設展示室5階 第2企画展示室 | ||||||||||
常設展 観覧料 |
※常設展観覧料でご覧になれます。
※( )内は 20人以上の団体料金。いずれも消費税込み。
※次の場合は常設展観覧料が無料です。
※特別展の会期中は、お得な特別展・常設展共通観覧券もございます。 |
||||||||||
主催 | 東京都 東京都江戸東京博物館 |
江戸時代以前の、戦国の世が統一された時期に活躍した人物を取り上げるとともに、その頃の江戸の様子をあわせて紹介します。
(主な展示資料)
・織田信長画像
・豊臣秀吉画像
・豊臣秀吉禁制
・大閣分銅金…など
江戸幕府が開かれてからのできごとや、江戸城の建設・拡張について紹介します。
(主な展示資料)
・徳川家康画像
・征夷大将軍弁官方宣旨[日光東照宮原蔵] 徳川家康宛
・慶長大判金ほか貨幣類
・関ヶ原合戦絵巻
・江戸御殿守絵図百分一之割 [ 弘前市立図書館原蔵 ]…など
三代将軍徳川家光を中心に、さまざまな制度が確立したことを紹介します。また、外国との交流の様子もあわせて紹介します。
(主な展示資料)
・征夷大将軍弁官方宣旨[栃木県・輪王寺原蔵]徳川家光宛
・武家諸法度[対馬・宗家伝来]
・旧諸候江戸入行列之図
・朝鮮通信使来朝図[神戸市立博物館原蔵]…など
江戸の町に暮らした人びとの様子を紹介します。
(主な展示資料)
・江戸城正月登城図 下絵 門前の賑い
・洋風日本風俗画帖
・大和耕作図…など
江戸幕府による政治が安定したことにより花開いた町人の文化や、新しい学問が興った様子を紹介します。
(主な展示資料)
・解体新書
・古事記伝
・官板実測日本地図のうち 畿内・東海・東山・北陸道
・湯島聖堂図
・踊形容江戸絵栄…など
200 年以上続いた江戸時代が、黒船の来航やさまざまな政情不安などからおわりへと向います。
この時期におこったできごとや人物などを紹介します。
(主な展示資料)
・ペリー横浜来航図
・桜田門外の変
・大久保利通肖像
・戊辰戦争絵巻 西郷吉之助伏見戦場巡視…など
徳川家康像(部分)江戸時代 |
解体新書 杉田玄白 / 著 |
官板実測日本地図のうち |
ペリー横浜来航図 |
「近世職人絵尽」 より寺子屋の様子 |
※展示室内で展示解説を行います。
10月16日(金)・23日(金)・30日(金)・11月6日(金) 16:00 ~ 30 分程度