えどはくスペシャル公演

応募終了

2024年07月21日(日) 11:00〜12:00

観る・学ぶ・楽しむ えどはくスペシャル公演「日本舞踊とクラシックとの出会い」

「日本の伝統芸能と外国文化との出会い」をテーマに、日本舞踊をより深く味わうためのレクチャーを交え、子供から大人まで、初めて日本舞踊を鑑賞する方にも楽しくわかりやすい公演です。美しさと躍動感にあふれる、多彩な日本舞踊の魅力をぜひご覧ください。

 

常磐津『粟餅』とは

お餅をにぎやかに売り歩く二人の餅屋の姿を描く人気演目です。明るく軽やかな踊りを男性2名による素踊りでお楽しみください。

『ボレロ』とは

江戸東京博物館の日本舞踊公演で、これまでさまざまな演出で上演してきました。今回は女性舞踊家5名による、日本舞踊ならではの鋭くまろやかな『ボレロ』をお届けします。

 

公演日
開演時間
満席のため、受付終了いたしました。
7月20日(土) 
1回目 14時00分開演  13時30分開場
7月21日(日)
1回目 11時00分開演  10時30分開場
2回目 15時00分開演  14時30分開場
※各回60分程度の公演です。
※7月21日(日)1回目11時00分~公演は、お子さま向けレクチャ-コーナーがあります。
会場 墨田区曳舟文化センター1階劇場ホール
住所 〒131-0046 東京都墨田区京島一丁目38番11号(アクセス
公共交通機関をご利用の上、お越しください。
プログラム ・常磐津『粟餅』
【出演者】藤間豊彦、西川箕乃三郎
【指導・解説】西川扇重郎
・『ボレロ』
【出演者】花柳笹公、藤間藤椛、藤蔭静寿、藤間眞白、花柳寿紗保美
【振付・解説】花柳昌太朗
※各演目前に振付師による解説(約10分)があります。
司会者 若柳絵莉香
定員 各回300席(自由席)
※好評につき、各回400席に増席いたしました。
入場料 無料(事前予約制)、未就学児童は入場不可
※7月21日(日)1回目11時00分~公演は未就学児童入場可
お申込み 募集期間:5月31日(金)~7月17日(水)17時00分まで(先着順・定員になり次第締切)
満席のため、受付終了いたしました。
カンフェティ「とりおきサービス」にて事前申し込みをお願いします。
※予約が完了しましたら、予約受付メールが送信されます。
公演当日、受付にて予約確認のために、予約受付メールの画面をご提示いただき、お名前をお伺いします。
予約の確認ができましたら入場券をお渡しします。
お問合せ 江戸東京博物館 管理課 公演担当
03-3626-9992
主催 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都江戸東京博物館
後援 墨田区、墨田区教育委員会
制作協力 公益社団法人日本舞踊協会
その他 やむを得ない事情により、内容が変更、または中止となる場合があります。ご来場前に最新の情報をご確認ください。

 

「日本舞踊とクラシックとの出会い」チラシ表 「日本舞踊とクラシックとの出会い」チラシ裏