2017.07.25(Tue)〜2017.08.27(Sun)

특집 전시

東海道五拾三次展

 

 旅行やレジャーを楽しむ人が多い夏のシーズンに合わせ、江戸の旅をテーマにした特集展示を開催します。

 江戸時代中期以降、旅行は庶民の間でも流行し、伊勢参りや登山などを、老若男女問わず楽しむようになりました。この時代の日本の旅風景で思い起こすのは、歌川広重(1797~1858)画の保永堂版「東海道五拾三次」の場面、という人は多いのではないでしょうか。

 「東海道五拾三次」は、東海道の53の宿場をテーマに、出発地点である江戸の日本橋と、到着地点の京都の三條大橋を加えた、全部で55枚揃いの風景画です。東海道を描いた浮世絵版画は、たくさん出版されましたが、なかでも1833年(天保4)に版行が始まったこのシリーズは、最も完成度が高く人気があったものです。今回は、この中から主要な18点を展示します。

 また、東海道五十三次をテーマにした出版物は、現代に至るまで、さまざまな形で出版され親しまれています。双六類や付録のカードなど、関連資料も紹介しています。あわせて旅に携帯した道具類、衣装なども展示し、江戸時代の旅の様子をお伝えします。

 ミュージアム・ラボの体験展示コーナーでは、東海道五十三次に関する巨大双六やパズルを設置しています。江戸時代の東海道の旅風景を体感しながらお楽しみください。

開催概要

会期 2017年7月25日(火)~8月27日(日)
会場

東京都江戸東京博物館 常設展示室5階

電話番号:03-3626-9974(代表)

 

【資料展示】

江戸ゾーン
「江戸の四季と盛り場(庶民の旅と祈り)」
「江戸の美(浮世絵の世界・装いとかざり)」

【体験展示】
ミュージアム・ラボ

 

・JR 総武線 両国駅西口、徒歩3分
・都営地下鉄大江戸線「両国駅(江戸東京博物館前)」A4出口、徒歩1分
・都バス:錦 27 ・両 28 ・門 33 系統、墨田区内循環バス「すみだ百景すみまるくん・すみりんちゃん(南部ルート)」「都営両国駅前(江戸東京博物館前)」下車、徒歩3分

開館時間

午前9時30分~午後5時30分

土曜日は午後7時30分まで、7月28日(金)、8月4日(金)、11日(金)、18日(金)、25日(金)は午後9時まで開館

*入館は閉館の30分前まで

休館日 7月31日、8月7日・21日(いずれも月曜日)
主催 東京都 東京都江戸東京博物館
観覧料金 常設展観覧料でご覧になれます。

観覧料
一般 600円(480円)
大学生・専門学校生 480円(380円)
中学生(都外)・高校生・65歳以上 300円(240円)
中学生(都内)・小学生以下 無料

 

*(  )内は20人以上の団体料金。消費税込。

 

 *次の場合は常設展観覧料が無料です。身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)。

 

*毎月第3水曜日(シルバーデー)は、65歳以上の方は常設展観覧料が無料です。年齢を証明できるものをお持ちください。

 

*家族ふれあいの日(8月19日・20日)に観覧の、18歳未満の子を同伴する保護者(都内在住)2名の料金が半額となります。

 

*特別展の会期中は、お得な特別展・常設展共通観覧券もございます。(特別展の料金は展覧会ごとに定めます)

 

*7月28日(金)、8月4日(金)、11日(金)、18日(金)、25日(金)は午後9時まで開館します。学生は学生証提示で午後5時30分~午後9時まで常設展観覧料が無料となります。

主な展示品

東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景画像

東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景 歌川広重/画 天保中期

東海道五拾三次之内画像

東海道五拾三次之内 蒲原 夜之雪

 

東海道五拾三次之内画像

東海道五拾三次之内 荒井 渡舟ノ図

東海道五拾三次之内画像

東海道五拾三次之内 庄野 白雨

 

小田原提灯・早道・方位磁石・道中弁当箱・鯨枕・懐中燭台画像

旅道具 右端から時計回りに

小田原提灯・早道・方位磁石・道中弁当箱・鯨枕・懐中燭台

 

藍木綿地腰替竹雀文様駕篭舁着(帯付)画像

藍木綿地腰替竹雀文様駕篭舁着(帯付)
江戸時代後期

東海道五十三次蒔絵印篭画像

東海道五十三次蒔絵印篭

 

東海道五十三次 絵合かるた画像

東海道五十三次 絵合かるた 歌川広重/画
1852年(嘉永5)11月

 

新板 道中すご六画像

新板 道中すご六 歌川芳員/画 江戸時代末期

ミュージアム・ラボにて、同図の巨大双六遊びを体験できます。

関連事業

ミュージアムトーク

担当学芸員による展示解説を行います。

特集展示「東海道五拾三次展」のみどころ

日時 7月28日(金)、8月4日(金) 午後4時から30分程度
場所 常設展示室5階 日本橋下にお集まりください。

 

特集展示限定ワークシート

特集展示限定ワークシート

会期中展示室内でも配布しています。