2013.02.09(Sat)〜2013.03.10(Sun)

企劃展 5F

雑誌にみる東京の20世紀‐館蔵資料紹介‐

雑誌にみる東京の20世紀‐館蔵資料紹介‐

 

雑誌は、最新情報を継続的に提供する出版物であり、その時代の社会状況を反映する「鏡」のようなものといえます。当館は、雑誌を東京の社会を映し出す貴重な歴史資料としてとらえ、現在約9万5千点を所蔵、その一部を図書室で公開しています。

この展覧会では、当館が所蔵する雑誌を展示し、雑誌の歴史と同時に、そこに現れた近代東京の社会や文化、人々の生活を紹介します。

日本において雑誌が発行されるようになったのは、近代以降のことであり、雑誌は近代特有の出版物ということができます。しかし近年、インターネットの急速な普及などにより、多くの雑誌が廃刊を余儀なくされています。このような時期に、雑誌の特徴や魅力を紹介し、「雑誌」についてあらためて考えていただく機会としたいと思っています。

開催概要

会期 2013年2月9日(土)~3月10日(日)
会場 江戸東京博物館 常設展示室5階 第2企画展示室 (東京都墨田区横網1-4-1) 
電話番号:03-3626-9974(代表)

 

・JR 総武線 両国駅西口、徒歩3分
・都営地下鉄大江戸線「両国駅(江戸東京博物館前)」A4出口、徒歩1分
・都バス:錦 27 ・両 28 ・門 33 ・墨 38 系統、墨田区内循環バス「すみだ百景すみまるくん・すみりんちゃん(南部ルート)」「都営両国駅前(江戸東京博物館前)」下車、徒歩3分

開館時間 午前9時30分~午後5時30分   土曜日は午後7時30分まで
(入館は閉館の30分前まで )
休館日 2月12日(火)、2月18日(月)、2月25日(月)、3月4日(月)
主催 東京都、東京都江戸東京博物館
観覧料金 常設展観覧料でご覧になれます。

観覧料
一般 600円(480円)
大学生・専門学校生 480円(380円)
中学生(都外)・高校生・65歳以上 300円(240円)
中学生(都内在学または在住)・小学生・未就学児童 無料

 

※中・高・大学・専門学校生の方は学生証を、65歳以上の方は年齢を証明するもの(健康保険証・運転免許証など)のご提示をお願いいたします。

 

※(  )内は 20 人以上の団体料金。いずれも消費税込み。

 

*次の方は常設展観覧料が無料です。
身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)。(入館の際は障害者手帳等のご提示をお願いします。)

 

※毎月第3水曜日(シルバーデー)は、65歳以上の方は常設展観覧料が無料です。年齢を証明できるものをお持ちください。(特別展の料金は展覧会ごとに定めます。)

 

※特別展の会期中は、お得な特別展・常設展共通観覧券もございます。

 

主な展示品

文化画報 第1巻第2号

文化画報 第1巻第2号
大震災画報/文化研究会
/大正12年10月10日

ステップ・イン新宿 創刊号

ステップ・イン新宿 創刊号
/新都心新宿PR委員会
/昭和50年10月10日

風俗画報 創刊号

風俗画報 創刊号/東陽堂
/明治22年2月10日

 

ナップ 創刊号

ナップ 創刊号/戦旗社
昭和5年9月7日

ぴあ 最終号

ぴあ 最終号/ぴあ
平成23年8月18日

りべらる 第1巻第2号

りべらる 第1巻第2号
/太虚堂書店/昭和21年3月1日

 

改造 第7巻第5号

改造 第7巻第5号/改造社
/大正14年5月1日

日露戦争写真画報 第9巻 第36編

日露戦争写真画報
第9巻 第36編/博文舘
/明治37年10月15日

ホトトギス第8巻第6号
/ほとゝぎす発行所
/明治38年3月10日

 

写真週報 第292号

写真週報 第292号
/内閣印刷局
/昭和18年10月6日

青鞜 第3巻第8号

青鞜 第3巻第8号/青鞜社
/大正2年8月1日

赤い鳥 創刊号(復刻版)

赤い鳥 創刊号(復刻版)
/赤い鳥社(日本近代文学館)
/大正7年7月1日

 

風俗画報 第344号 小笠原遊覧図会

風俗画報 第344号 小笠原遊覧図会
/東陽堂/明治39年7月25日

関連事業

ミュージアムトーク(当日受付)

展覧会担当者による展示解説を行います。

日時 2月15日(金)午後4時から30分程度 ※申込不要
場所 常設展示室5階 第2企画展示室にお集まりください。

 

えどはくカルチャー(事前申込み)

◆企画展「雑誌にみる東京の20世紀-館蔵資料紹介-」のみどころ

日時 3月8日(金) 午後2時~3時30分
場所 1階会議室
詳細はこちらをご覧ください。