企画展 5F

2006年05月13日(土)〜06月11日(日)

三遊亭 金馬展

三遊亭 金馬展

 

三遊亭 金馬展-喜寿記念-

三遊亭 金馬展-喜寿記念-

 

このたび、江戸東京博物館では平成18年5月13日(土)~6月11日(日)まで、5階常設展示室・第2企画展示室にて、企画展「三遊亭金馬展-喜寿記念-」を開催いたします。

四代目三遊亭金馬は、昭和16年(1941)、12歳で三代目三遊亭金馬に弟子入りし、少年落語家・山 遊亭金時としてデビュー、昭和20年(1945)には二つ目に昇進し、三遊亭小金馬へと改名します。昭和30年(1955)、一龍斎貞鳳(いちりゅうさい ていほう)、江戸家猫八とともにバラエティ番組の元祖といわれる「お笑い三人組」に出演、TV草創期に大変な人気を博します。昭和33年(1958)、真 打に昇進し、昭和42年(1967)に、四代目三遊亭金馬を襲名しました。 現在、現役落語家では最長の高座歴を誇り、戦中・戦後の落語界を知る数少ない落語家であり、今年で芸歴65周年を迎えます。

本展覧会では、先代三代目金馬の遺した、戦前から戦後にかけての落語に関する新聞切り抜きや雑誌、東宝 名人会のプログラムをはじめ、四代目金馬が出演した「お笑い三人組」の台本、戦後の落語を取り巻く厳しい状況の中で四代目金馬を支えた腹話術人形の「ター 坊」など、三、四代の三遊亭金馬のコレクションを中心に、ふたりをめぐる落語界の歴史について紹介します。

 

「落語見立集」 三遊亭金馬蔵

「落語見立集」 三遊亭金馬蔵

「四代目三遊亭金馬襲名披露 口上の図」 1967年(昭和42) 三遊亭金馬蔵

「四代目三遊亭金馬襲名披露 口上の図」
1967年(昭和42) 三遊亭金馬蔵

開催概要

展覧会名 企画展「三遊亭金馬展ー喜寿記念ー」
開催期間 2006年5月13日(土)~6月11日(日)
開催場所

江戸東京博物館 常設展示室5階 第2企画展示室
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1

 

JR総武線両国駅西口徒歩3分、都営大江戸線両国駅A4出口徒歩1分
都バス 錦27・両28・門33系統「都営両国駅前」徒歩3分

休館日 毎週月曜日(ただし5月15日は開館)
開館時間 午前9時30分~ 午後5時30分(土のみ午後7時30分まで)
※入館は閉館の 30分前まで
観覧料金 常設展観覧料でご覧になれます。
主催 財団法人東京都歴史文化財団 東京都江戸東京博物館
特別協力 社団法人落語協会

関連事業

えどはく寄席 「三遊亭金馬 喜寿記念 新・真打登場」

日付 5月13日(土)~6月11日(日)までの毎週土曜・日曜
時間 (1)午後0時~午後0時30分
(2)午後1時30分~午後2時
会場 5階常設展示室 中村座前

三遊亭金時

三遊亭金時

 

5月13日(土)

三遊亭金時、三遊亭金馬
5月14日(日) 柳家甚語楼、三遊亭金時
5月20日(土) 柳家三三、三遊亭金時
5月21日(日) 柳家三三、三遊亭金時
5月27日(土) 柳家甚語楼、三遊亭金時
5月28日(日) 柳亭左龍、橘家文左衛門*
6月 3日 (土) 林家久蔵、三遊亭金時
6月 4日 (日) 林家久蔵、三遊亭金時
6月10日(土) 柳亭左龍、三遊亭金時
6月11日(日) 三遊亭金時、三遊亭金馬

*当初予定されていた柳家三太楼さんのご都合により出演者が変更になりました。

◇演目は毎回変わる予定です。
◇出演者につきましては急遽 変更 になる場合がございますので予めご了承下さい 。

 

スペシャル対談 三遊亭金馬×江戸東京博物館長 竹内誠
「江戸東京と落語」

日時 5月13日(土)午後2時~午後2時30分
集合 5階 常設展示室 中村座前

 

ミュージアムトーク

日時 5月19日(金)・26日(金)午後4時~午後4時30分
集合 5階 常設展示室 日本橋下集合
当館学芸員