歌舞伎俳優が『東海道四谷怪談』を上演する前に詣でるという、「お岩さん」を祀ってある神社仏閣はどこにあるか。(2017年)

2018/03/29

(回答)

実際にお岩さんのモデルと言われる人物の墓は妙行寺にあり、明治2(1869)年に四谷から現在の場所(豊島区西巣鴨4-8-28)に移っています。その他、お岩さんにゆかりがあるとされる神社仏閣は、新宿区の陽運寺(左門町18)(備考※1参照)、新宿区の四谷於岩稲荷田宮神社(左門町17)(備考※2参照)、中央区の於岩稲荷田宮神社(新川2-25-11)(備考※3参照)などがあります。

(参考資料)

『江戸東京の怪談文化の成立と変遷 一九世紀を中心に』横山泰子/著 風間書房 1997年 請求記号:7721 / 82 / 97 p.234-237,417-426
『江戸東京の寺社609を歩く』(山の手・西郊編) 槙野修/著 山折哲雄/監修 PHP研究所 2011年 請求記号:1859 / 61 / 2 p.260-261
『落語地誌 江戸東京〈落語場所〉集成』栗田彰/著 青蛙房 2010年 請求記号:2913 / 1150 / 0010 p.228-229
『東京江戸案内 歴史散策 巻の2 歌舞伎と落語篇』桜井正信/編 八坂書房 1994年 請求記号:2913 / 725 / 2 p.136-138
『四谷怪談地誌』塩見鮮一郎/著 河出書房新社 2008年 請求記号:9125 / 70 / 0008 p.13
『古地図で巡る江戸の怪談 不思議さんぽ帖』エディキューブ/他編集・執筆 双葉社 2014年 請求記号:3881 / 95 / 0014 p.10-11
『日本伝奇伝説大事典』乾克己/他編 角川書店 1990年 請求記号:3881 / 1 / 90 p.165-166
『東海道四谷怪談』(歌舞伎オン・ステージ 18) 二世竹田出雲,近松半二/作 諏訪春雄/編著 白水社 1999年 請求記号:9125 / 45 / 18 p.310-311 (七世尾上梅幸の芸談によると、関係者内では『四谷怪談』と『累』を上演するときは事前にお参りしないとたたりがあると言われている。)
(備考)
※1 縁結びお岩さまの寺陽運寺  http://www.oiwainari.or.jp/window open  (2016/8/2確認)
※2 田宮稲荷神社跡  http://www.kanko-shinjuku.jp/spot/kw-%E5%9B%9B%E8%B0%B7%E6%80%AA%E8%AB%87/article_408.htmlwindow open  (新宿観光振興協会  http://www.kanko-shinjuku.com/window open ) (2017/10/30確認)
※3 於岩稲荷田宮神社  (宗教法人東京都神社庁  http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/window open ) (2017/10/30確認) 
※4 「扇雀、七之助がコクーン歌舞伎『四谷怪談』舞台安全成功祈願」(歌舞伎美人)  http://www.kabuki-bito.jp/news/3321window open  (2017/9/24確認)
※5 「福助 『東海道四谷怪談』成功祈願」(歌舞伎美人)  http://www.kabuki-bito.jp/news/2008/04/__photo_80.htmlwindow open  (2017/9/28確認)